地域コミュニティ支援 淡路島の大正大学の地域構想事務所へ 東京の大正大学が淡路島に拠点をつくった!?それを、100人会議で第一期の代表世話人を務めてくださった山中 昌幸さんが推進している!?3月に大阪でお話を聞いてから4ヶ月ぶりに淡路島に足を運ぶことができたので、早速、お邪魔してきました!ーーーーーーーーーー大正大学 地域構想研究所関西支局 淡路事務所ーーーーーーーーーー南あ... 2020年7月23日
地域コミュニティ支援 「Reスタート」事前打ち合わせで、香芝市のGood Job! Center」へ 7月29日(水)から5週間に渡り開催するNPO法人や社会活動団体の応援プロジェクト「Reスタート」。第二回目の8月5日(水)の登壇者である一般財団法人たんぽぽの家の森下さんをお訪ねするべく大阪ガスの南さん、映像撮影の担当の永野さんと中川で香芝市の「Good Job! Center」へ。ずっと来てみたかった憧れの場所★お... 2020年7月22日
地域コミュニティ支援 pickup 社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催! コロナの影響を大きく受けてしまったけれど、 なんとかかんとか、負けじと動き回っている日々の中で、 さらに困窮している個人や団体も少なくないはず。 僕たちと同じく、 「これからの活動再開、第2波対策」について 日々、悩んでいる方々に対して、 今、どんな発信ができるだろうと、 大阪ガスのソーシャルデザイン室の 愛すべき南貴... 2020年7月17日
地域コミュニティ支援 大阪市市立中央図書館の地下レストランも閉店決定! 大阪市立中央図書館の 地下レストランも閉店に!! ーーーーーーーーーー お声がけをいただいたのが、 2019年の5月。 一日に4000〜5000人が 来館されるこの場所で、 障がい者雇用に悩む企業と連携し、 障がいスタッフが働ける現場をつくろう! と動き出し、 GIVE&GIFTの名前を冠し、 大掃除とメニュー... 2020年7月11日
地域コミュニティ支援 平野宮町みんな食堂、withコロナ時代の地域食堂を目指す 大阪市平野区の「平野宮町みんな食堂」での「フードパスひらの」と取り組み。学校も再開し、少しずつ、日常を取り戻す中で、食堂の中でご飯を食べたり、こどもたちがくつろげたり!そんなカタチとして、緊急事態宣言の後にもどんどん変身しています!7月4日からは、以下の時間に運営することになり、一緒に動いている一般社団法人HOMEス... 2020年7月4日
地域コミュニティ支援 杉本町みんな食堂で、ユニリクスタッフ大活躍! 6月に入って、 再開をしている 杉本町みんな食堂! 試験的に週に一回だけの 開催となるランチ食堂ですが 先日は、 大阪府住宅供給公社の皆さん、 コロナからの再開を祝うように 遊びに来てくださって、 OBPアカデミアの皆さんが、 興味を持ってわざわざ 足を運んでくださって、 ソーシャルディスタンスを守りながらも、 地域住... 2020年6月29日
地域コミュニティ支援 pickup 市内のイタリア野菜を卸につなげる! 大阪市内で仕掛ける農家さんとの 新しいチャレンジ。 「おおさかイタリア野菜研究ラボ」。 春作としてできあがってきた ビーツ、スティッキオ、 花ズッキーニ、セルバチコを どうやって流通に乗せていくか。 大阪発の中卸屋さんである ドクターオブジアースの河村さんに 「お試しセット」とともに、 ご相談に伺いました! ◆ドクター... 2020年6月21日
地域コミュニティ支援 福島区の「鮨 芥川」完全閉店へ。 ファーストキャビン阪神西梅田の 「エントランスカフェ」を 素敵にリニューアルして欲しい! 、、、という ライフデザイン阪急阪神さんからの ご相談からはじまって、 ーーーーー 梅田エリアの 都会のお鮨屋さんで、 障がいのある人が カッコよく働ける お店をつくろう! ーーーーー と、みんなで力を合わせて 2月14日にオープ... 2020年6月17日
地域コミュニティ支援 大阪市住吉区の杉本町みんな食堂、再オープンです! 杉本町みんな食堂が、 緊急事態宣言の解除後に初めて 再オープンとなりましたー!! 常連さんにとっても、 ご飯を食べながら顔合わせて話すのは、 とっても久しぶり! 皆さん、お元気そうで、 安心しましたー! そして、八尾の農業女子である たつみいくこさんが、 収穫したてのジャガイモを 寄付してくださいましたー! たつみ... 2020年6月11日
地域コミュニティ支援 平野宮町みんな食堂を地域の配食ステーションに 【平野宮町みんな食堂で 使っていた場所を 困っている方への 配食ステーションに!】 4月から感染防止の観点から 休止をしていた地域食堂ですが、 平野の「コトナじゅく」さんが、 日々、たくさんの困りごとのご相談に、、 (コロナの影響でかなり深刻なものも) 乗ってらっしゃるとのことで、 相方の南 延夫さんや HOMEステー... 2020年4月26日
地域コミュニティ支援 毎日新聞/あしたに、ちゃれんじは、平野宮町みんな食堂 イズミヤ平野店にオープンした 「平野宮町みんな食堂」が 毎日新聞の大阪市版・神戸市版に 掲載されました!! この食堂、実は、全国的にも とても珍しい取り組みで、 ◆社会課題 約50年前に建ったメガロコープには、 1000戸もの部屋があり、 高齢化が顕著である。 イズミヤに買い物に来られる方にも かなりの高齢化が見られる... 2020年3月7日
地域コミュニティ支援 杉本町みんな食堂は、今日もオープン 小さな地域食堂である 「杉本町みんな食堂」は、 今日も変わらず、 月水金の12〜14時に開いています。 ▼杉本町みんな食堂 http://minna-shokudo.jp こんな時期だから、 閉める?開ける? という議論もあったけど、 いつも大切にしてくださる皆さんと 変わらぬ日常を過ごそうと決めて、 「みんな食堂」は... 2020年3月4日