学生キャリア支援 pickup ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動 【児童養護施設の 高校3年生・卒園生対象、 大阪の新聞販売店の 事務職正社員、募集!!】 僕たちが推し進めている ユニバーサルリクルーティングの 考え方に共感してくださった 朝日新聞の子会社「朝日総合開発」さんとの 若者のミライのための採用企画! 昨年末に続き、第二弾として、 新たな採用募集が動き出しました! ◆コロナ... 2021年9月10日
講演/ワークショップ pickup 2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇 【日本経済新聞社が主催する SDGsの大きなシンポジウムに 登壇いたします!!】 これは、2年前に、 参議院から国会の参考人として お招きいただいた時以来の ビッグステージ!!! 昨年までも、もちろん今でも、 コロナの影響でいろいろなことが あるけれど、 倒れても転んでも、 コツコツと前に進んでいれば、 見守って... 2021年1月26日
地域コミュニティ支援 今月の兵庫県洲本市の「よりあいそとまちSUMOTO」 兵庫県洲本市の城下町の外町地域を盛り上げる「よりあいそとまちSUMOTO」。今月のテーマは、先月に続き、GOTO商店街!申請が通るか通らないかは別にして、企画書の中には、クリスマスもお正月明けも、地域の住民や、旅行している方々を巻き込んだ、いろいろなイベントが盛りだくさんです!気になるのは、コロナの感染拡大。いろいろな... 2020年11月18日
地域コミュニティ支援 「Reスタート」が大阪市市民活動ポータルサイトに掲載 先日、オンラインで編集担当の方からインタビューを受け、大阪ガスのソーシャルデザイン室の南さんを総監督として、サービスグラントの堀さん、永野さんとチュラキューブで取り組んだ7~9月の社会活動団体を対象にしたオンライン番組「Reスタート」について、大阪市市民活動のポータルサイトに掲載されることになりました。何かの大きな役に... 2020年11月16日
地域コミュニティ支援 淡路島日本遺産。南あわじ市に「松帆銅鐸」が帰ってきた 南あわじ市の「松帆銅鐸」が地元に帰ってきました!2016年から淡路島の日本遺産に関わらせてもらってから、4年の歳月ぶりに、実物の「松帆銅鐸」を見ることができました!今回の企画展にも、広報の一部だけ関わらせていただいているので、なんだか、言葉にできないほどの感動ー!ーーーーーーーーーー「銅鐸に何を感動してるねん?」と思... 2020年11月16日
地域コミュニティ支援 pickup 大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕! 大阪ガスグループの社員の皆さんをを対象として、地域の中の社会貢献やSDGsについて考える「ソーシャルデザインフォーラム」が無事に閉幕いたしましたー!中川もコーディネーターとして登壇させていただくのが、なんと、3年目!今年は、ガスビル3階のホールでの参加を数十名に限定し、オンラインでのハイブリッド開催に。・ZOOMのウェ... 2020年11月13日
都市農業 11月21日(土)、22日(日)は鶴見花博へ! 大阪市の都市農業を応援する取り組みが、コロナでストップした前半を乗り越えて動き出しました!さぁ、次は11月21日(土)•22日(日)に開催される鶴見花博30周年イベントに出展★https://osakacitypark.jpコロナで育てた花がたくさん廃棄になってしまった【市内の花農家さん】を応援しよう!というプロジェク... 2020年11月9日
学生キャリア支援 関西大学「社会起業論」7日目の授業 最近の授業では、最初から自分の活動は伝えないようにして、だいたい6回目か7回目かに授業の中で扱うことにしています。なぜかというと、社会のことも、起業のことも、実はあまり興味がなかった学生たちに、少ーしずつ、幅広ーく、実例や議論とともに、社会のことを吸収してもらわないと、きっと、深い深いソーシャルな世界は「縁遠い世界」と... 2020年11月7日
講演/ワークショップ OBPアカデミアでの「団福連携」ワークショップ、終了 OBPアカデミアでのシリーズ最終回となる「障がい者福祉と高齢者団地の課題解決を考える!」ワークショップが終了しました!ゲストとして駆けつけてくださった大阪府住宅供給公社の川原さんは、まさしく、「杉本町みんな食堂」の相談を持ちかけてくれた人。さすがの知識量で、現場ならではの公社のチャレンジを伝えてくださいました!▼響きあ... 2020年11月7日
講演/ワークショップ 大阪府印刷工業組合「MUDワークショップ」終了 大阪府印刷工業組合さんの「MUD(マルチメディア・ユニバーサルデザイン」ワークショップ、最終回である第3回目が終了!企業の枠を超えた4つのチームが、3ヶ月の間にMUDを学び、オンラインで打ち合わせをしたりして、企画案を発表!そして、内閣府認定のNPO法人、メディア・ユニバーサル・デザイン協会のコンペティションに出し、入... 2020年11月6日
講演/ワークショップ 花キッズプラザ大阪で花農家の応援ワークショップ! 本日、11月3日は、キッズプラザ大阪での「押し花の缶バッジワークショップ 」ようやく動き出した大阪市内の都市農業の発信の取り組み。これから、いろいろ仕掛けていく中で、今回は、コロナで影響を受けた「花農家さん応援プロジェクト」!キッズプラザ大阪さんとのコラボで、住吉区のパンジーを使った缶バッジ体験を開催します!3月の卒業... 2020年11月3日
学生キャリア支援 関西大学 社会起業論「GOTO商店街」 関西大学 社会起業論。テーマは「GOTO商店街」。生まれ育った地域に商店街がそもそも存在していないという世代も増えてきて、全ての店舗がネット通販になればいい!という意見を持つ若者もいて、、、。個人店とショッピングモールだと、圧倒的にモールに行く頻度が高いし、大型店に卸せるほど、地域の農業や漁業は、収穫量が多くないことも... 2020年10月27日