講演/ワークショップ pickup 2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇 【日本経済新聞社が主催する SDGsの大きなシンポジウムに 登壇いたします!!】 これは、2年前に、 参議院から国会の参考人として お招きいただいた時以来の ビッグステージ!!! 昨年までも、もちろん今でも、 コロナの影響でいろいろなことが あるけれど、 倒れても転んでも、 コツコツと前に進んでいれば、 見守って... 2021年1月26日
地域コミュニティ支援 「Reスタート」が大阪市市民活動ポータルサイトに掲載 先日、オンラインで編集担当の方からインタビューを受け、大阪ガスのソーシャルデザイン室の南さんを総監督として、サービスグラントの堀さん、永野さんとチュラキューブで取り組んだ7~9月の社会活動団体を対象にしたオンライン番組「Reスタート」について、大阪市市民活動のポータルサイトに掲載されることになりました。何かの大きな役に... 2020年11月16日
NEWS 毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」ゲストは藤丸智史さん 毎日新聞の月一連載である「あしたに、ちゃれんじ」。23回目のゲストは、株式会社パピーユの藤丸智史さん。大阪市の島之内にあるワイン醸造所をベースとして、東京・大阪の飲食店、柏原市でのブドウ栽培、さらに、ワイン販売など、生産者と消費者を未来に向けてつなげていく活動をあらゆる角度でチャレンジされている実践者さんです!「スタッ... 2020年10月25日
NEWS 毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」天満天神繁昌亭を取材しました 毎日新聞の連載「あしたに、ちゃれんじ」、今回が22回目。コロナの影響で関西の芸能文化はどんな状況だったのか、そして、今、新たに、どんなチャレンジをしているのか?今回の主役は、天満天神繫昌亭の「企画戦略室」の豊田昌継さん。淡路島の洲本の商店街でお知り合いになって、ひょんなタイミングから、新聞社から天満天神繫昌亭に職を移さ... 2020年9月27日
障がい者支援 pickup 三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました これは残しておかなくちゃと、遅ればせながら、、ですが、三輪書店さんが発行している「地域リハビリテーション」という専門誌から依頼をいただき、僕たちが取り組んでいる企業の障がい者雇用と福祉施設を繋げる新しい働き方「ユニリク(ユニバーサル・リクルーティング)」について、4000字ほどの原稿を寄稿させていただく機会を頂戴しまし... 2020年9月19日
NEWS 毎日新聞 あしたに、ちゃれんじ、掲載! 今回のテーマは、我らが「Reスタート」。そして、主人公は、信頼できるプロデューサー、ソーシャルデザイン室の南さん!!彼女がどうして、「Reスタート」をはじめるに至ったか、その想いの原点について、1200文字の中では、書き切れないほど、たくさんのお話を、何時間も何時間も聞かせていただきました。現場で動く人たちにきちんと会... 2020年8月25日
NEWS 毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」は、「神戸みらい学習室」を取材 記念すべき20回目の連載は、経済的な事情で一般の塾に通えず、学校の授業についていけない中学生向けの無料の学習支援教室「神戸みらい学習室」を立ち上げた佐々木宏昌さんを取材させていただきました!!神戸市役所に勤めてらっしゃる佐々木さんたちが自身が感じる課題の解決のため、個人の取り組みとして2年前から始めてらっしゃる活動で、... 2020年7月18日
メディア 毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」ロスゼロ 毎日新聞の連載 「あしたに、ちゃれんじ」19ケ月目は、 大阪を変える100人会議で出会わせていただいた ロスゼロの文 美月さん。 ヘアアクセサリーを鍵としてカンボジア支援に 取り組んでいた文さんが、 少し前から、食品廃棄という社会課題に ビジネスでチャレンジしていることに こっそり注目をしていたんです。 そして、コロナ... 2020年6月15日
メディア 毎日新聞 あしたに、ちゃれんじ 神戸市役所のミューラルアート こんな時だからこそ、 前向きで明るいニュース!! 神戸市役所の秋田 大介さんが、 仲間たちと取り組む 「ミューラルアート」について 取材・掲載させていただきました! 阪神・淡路大震災の被害を受けた 神戸市役所2号館に 感謝を伝えたいと動きだした アートの取り組み。 これはきっと、 新しい神戸の景色を 未来に残してくれる... 2020年4月10日
メディア 毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」お寺の未来 先週金曜日の掲載となりましたが、 宝塚市出身で 今では福井県の小浜市、おおい町で お寺の住職や副住職をされている 杉本成範(しげのり)さんに、 彼ならではの 「お寺の未来の作り方」について、 話をお聞きしました! 「あしたに、ちゃれんじ」を 担当させてもらって、 今回でなんと、15回目。 いつか、お寺の現状について、 ... 2020年2月17日
メディア 毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」11/29掲載 金曜日の毎日新聞の朝刊に、 連載を持っている 「あしたに、ちゃれんじ」が 掲載されました! がんサバイバーが「ついで」に ふらりと立ち寄れる空間を 梅田の堂山町に作った ダカラコソクリエイトの谷島さん。 僕と同い年、 同じく一人娘がいて、 そして、 「生まれてきてよかった」ことを 肌で感じていくために、 見えない大きな... 2019年11月30日
メディア 毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」大阪市内の花農家さん 大阪市住吉区の花農家である金田さんに お話をお聞きしました! 花農家さんが大阪市でどう誕生し、 今、この時代にどんな新しい取り組みを 仕掛けているのか。 新しい取り組みである 高齢者福祉施設を対象とした 「寄せ植え体験キット」にも 触れてらっしゃいます。 あしたに、ちゃれんじ https://mainichi.jp/a... 2019年10月13日